top of page
検索

総代会年間行事 2023年度

  • 執筆者の写真: 神社 吾妻
    神社 吾妻
  • 2023年4月14日
  • 読了時間: 1分

7月 祭

・第一週日曜日 宮薙 AM8:00~ (神社境内の草取り、 掃除)

 笹設置12カ所 笹24本

鳥居、 本殿、 山王宮、 富士塚、 金毘羅宮、稲荷 様、 鏡ヶ池 水神様、 吾妻神輿の祠 (はりば前)、 稲荷様 (区界)、 公会堂、 青年会館 紙垂取替える。

  (笹は、 青年会が用意する。 大門園)

・第二週金曜日 天王台設置 15:00~ (第一天王台、新平前、第二天王台、区界)

洗砂購入 1.5m2 (新栄産業、 竜場工務店から 2tダンプ借りる。)


9月 ・17日秋季例祭 PM10:30 (神社本殿 祝詞奏上、 玉串奉典)


12月 ・第二週日曜日、 茅の輪作製

・15日茅の輪設置

・27日お飾り設置 松、輪飾り設置10カ所 (松 20本、輪飾り 20個)

鳥居、本殿、杭を立て→山王宮、富士塚、金毘羅宮、稲荷様、鏡ヶ池、水神様、吾妻神輿の祠(はりば前)、稲荷様 (区界) 門松紙貼る→公会堂、青年会館 紙垂取替える。(お飾りは、飯塚花店)

・31日茅の輪撤去 PM10:00 玉串 200 本作る。


1月 新年1日~3日 AM8:00~12:00 参拝者へ玉串とお札を差し上げる。

4週日曜日に公会堂で、硬貨にテープを張る。


2月 2日初午祭 2月の最初の午の日を「初午」といいます。 3日節分祭 PM4:00 公会堂集合  (神社本殿三方向より豆をまく)

17日春季例祭 AM10:30 (神社本殿 祝詞奏上、 玉串奉典)


 
 
 

Comments


©2021 by 吾妻神社(木更津市)。Wix.com で作成されました。

bottom of page