top of page
検索

萱(かや)を刈り取ってきて、作成した茅の輪(ちのわ)

執筆者の写真: 神社 吾妻神社 吾妻

年末の大祓に向けて、12月15日に茅の輪設置を予定しています。

その1週間前の本日(12/08)、区の役員と神社総代のメンバーで茅の輪を作成しました。


1,萱を巻く前に、藁(わら)でアンコを作ります。

  丸くつなげたパイプに藁を巻きます。


2,刈り取ってきた萱を選定します。

萱以外の草や古い萱などを取り除いて、整頓します。

刈り取ってきたばかりの萱は、緑色してきれいです。


3,アンコに萱を巻いていく。

一周して、もうすぐ完成です。



4,茅の輪 完成!!!



 
 
 

Comments


©2021 by 吾妻神社(木更津市)。Wix.com で作成されました。

bottom of page