top of page
吾妻区 夏祭り
昔、吾妻の祭りは九月十七日でした。十六日は宵祭として夜から朝まで「甘酒持ってこい。強飯持ってこい」と太鼓を叩きながら大声をあげて村中を廻って歩いておりました。海上で大難儀した兵隊さんたちに土地の人たちがめしを食べさせ酒を飲ませて助けてやったことが始まりでした。しかし、戦争で品物が無くなり、今は八剱八幡様の夏祭りと同じ日に執り行っております。
土曜日の朝早く、祭りが始まるよ!という知らせのため笛や太鼓の山車が吾妻区内を回ります。
その後、午前中が「子ども神輿」、午後に「獅子舞」。明けて日曜日の午前中に「八剱八幡神社の大神輿の巡行」が行われます。土曜日の夜には、宵祭りが開催され祭りの成功を語らいます。

子ども神輿

獅子舞い
